fc2ブログ

珍しく更新の鬼

こんにちは、こんばんは、おはようございます、れふてぃです。

























さて本日は何から書こうか・・・・・・・・・チーン♪


今日は2017年秋の実生苗をご紹介

写真の日付によりますと、8月末に用意をして9月頭に播種してるみたいです\(^o^)/



案の定、播種した時の写真はないです↷( ó╻ò)

播種後10日で↓



オブ系は発芽してピクタ、万象は未発芽な状態でした~



実生方法はコチラと同じ方法です。


ちょっと上の方法と違うのは熱湯消毒をしてないくらい

熱湯消毒するのもめんどくさくて…((´・ω・`;))


そこから飛びに飛んで~

播種後4ヶ月です。

今ではこんな感じで密封タッパーの中で育ってますよ~!!









熱湯消毒しなくても、赤玉100%かバーミ100%の密封でカビた事は今のところありません

一応斑入り個体もいくつか育ってます↓




この状態で2月か3月まではLED下で管理する予定です。

最近は蓋をあけて徐々に外気に慣らすようにしてます!

もう少ししたら薄めの液肥もあげていこうかな~




また植替えの時に記事にしま~す( ̄^ ̄)ゞ








簡単ですが、本日は以上です。

最後までお読み頂きありがとうございます。

ポチッとお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



カクタスニシ福袋~開封の儀2018~

こんにちは、こんばんは、おはようございます、れふてぃです。



















あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い致します\(^o^)/



と書いてみたものの、3.5ヶ月も更新してなかった・・・

お待たせしてすいませんでした。

えっ!!!!???待ってないって(゚△゚;ノ)ノ

そんなこと言わずに読んでいってください!!




さて3.5ヶ月更新してないと何から書こうか迷いますが・・・

新年1発目はやっぱり 『 開封の儀 』です!!

ツイッターやインスタではもうすでに御報告してますが↓



1月4日に無事到着しております。


じゃ~~~ん!!




いつも通り、この箱!!




中の配置もいつも通りです。ドキドキ~



一つづつ開けていき1コ目

2コ目

3コ目

4コ目・・・・・んっ!?

5コ目


並べて撮ってみると・・・






まさかのカブりw( ̄o ̄)w

(心の声としては・・・面白ネタキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!)

早速、全部揃えて写真撮ってSNSにUP~

一瞬だけ人気者になれましたw


ブログ書いて思ったんですが到着時の個々の写真撮るのわすれてました~

うちでは硬質ポリポットの管理が上手く出来ないのですぐ植替えてしまうんですが、植替え後の個々の様子です↓




'獅子神' 万象



前から欲しいと思ってたので嬉しいです!!


'竜飛' 万象



カタログ見ると…楽しみで仕方ない\(^o^)/


JTC CP



詳細はわかりませんが、小苗の状態で白線が結構太めなのでこれも良くなるハズ!!


'氷河' コレクタ交配種



はいっ!面白コンビです!!




かな~り良いラインナップで!!!

毎年、新年の楽しみをありがとうございました~~!!

氷河も2つとも交配親になって頂くために、大事に育てます\(^o^)/





これからも少しづつではありますが、更新しますのでよろしくお願い致します。

本日は以上です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

ポチッとお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

オブツーサの回

こんにちは、こんばんは、おはようございます、れふてぃです。

























またまた更新遅れました…


本日はリクエストありました『オブツーサの回』です\(^o^)/


大体ブログにUPする写真は状態の良いものを選んでUPしているんですが、本日はうちにあるオブツーサと名の付くものと、その交配種をドドンと紹介します!!

あんまり目新しいものはないですよ(゚△゚;ノ)ノ

では早速

『ブラックオブツーサ』



元々斑由来があるオブツーサなので仔が出れば斑入りに化けるかも٩( 'ω' )و


『紫オブツーサ OB-1』




数十年前の輸入選抜?みたいな記事をどっかで読んだような・・・(間違ってたらスイマセン)


『ドドソン紫オブツーサ』



一般的にOB-1と同じものって言われてますが、出回ってるものでも混ざりものも多いですしね~

コレも信頼できるところで買ってますが、DNA鑑定とかしたら違うのかも・・・( ゚Д゚)⊃旦



『特丸紫オブツーサ』



この苗も種親になってくれてますので、そのうち良さげなの選抜したいっ!!

最大でも8cmくらいがMaxでした!それくらいから仔が出たので外して養生\(^o^)/




『ピグミーオブツーサ』



オブツーサ×ピグマエアです。

窓の透明さは無いですが、余り徒長もしないので作りやすいですよ\(^o^)/

ただ、これは駄管理/(^o^)\


『エメラルドLED』



名前的に小型種かと思ったら大間違い!!!

かな~りデカくなりますm9(゜д゜)っ



『オブツーサ水晶』



オークションでもかなり安くなってますのでお一つ如何ですか??



『マリン』



仔吹き旺盛な斑入り苗です!!

交配親に1つあると交配が楽しくなる苗だと思います( ̄^ ̄)ゞ



『巨大赤線レンズオブツーサ』



透明度抜群の三角窓でめちゃくちゃキレイです!!が、今はあまりイケてない



『ダルマオブツーサ』



小型のオブですが、仔吹き旺盛…




『ミラーボール』




これも大きさは今がMaxかな\(^o^)/

今の色も綺麗だけど、色付く春が1番綺麗だと個人的には思います!



『クリクリオブツーサ』



小型の葉ですが、それはもうクリンクリンです!

説明が雑…/(^o^)\




『ワリン』




マリンの達磨葉です!



もう少しオブ系はありますが、この辺で/(^o^)\

後半は説明がグダグダですが、オブツーサは徒長しやすいので遮光バッチリして長ーく陽にあてると綺麗に育ちます\(^o^)/

という私も綺麗に育てられてるか疑問ですが…


ハオルチアの中では成長が早いので、日頃の変化も楽しいのがオブツーサですね~

交配も種が乗りやすいですし、発芽も早い!!


来年の春に向けてお気に入りの苗揃えてみては??

近々オク出しますので気が向いたらどうぞ٩( 'ω' )و

宣伝かよ……((((;゚Д゚)))))))



というわけで本日は以上です。

〆が悪くすいません!

ポチッとお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

結果発表

こんにちは、こんばんは、おはようございます、れふてぃです。

























さて、予告では結果発表でしたが…


抽選するまでもなく皆さんに行き渡りました~\(^o^)/




というわけで、早速お送り致しますね!!


種子の希望無しの方は3種の種子と抜き苗1つ梱包しました( ̄^ ̄)ゞ

苗は下記の苗からあみだくじで決めました!!

テネラ×オブ
だるまオブ
クリクリオブツーサ
OB1
ピグマエア
ドドソンオブツーサ
オブトル
ルテオローザ
マリン


わたしのクジ運が悪かったのか…希望に添えなくても許して下さい(@_@)


希望種子もお送りします!

発芽率は悪くないと思いますので、気が向いたら実生結果教えてくださいね!!

皆さまにお送りする種子の兄弟となる苗もうちで播種してますので、将来的に顔の違いなど見れたら面白いですね~



ではまたいつかプレ企やろうと思います!!

次は年末か正月か…ハタマタまだ先か…



時期的にも播種にはいい時期なので到着後、是非実生して下さい\(^o^)/






そういえばごにょごにょされてるハオルッチャさんのブログでもちょうど今プレ企画されてるので右のリンクからどうぞ\(^o^)/

予告にのってるLBピクタに応募させて下さいm(_ _)m
えっっ!?




【連絡事項】
tomasaさん連絡先をお送りください。IGのDMでもおっけーです!


本日は写真ないですが以上です。

最後までお読み頂きありがとうございます\(^o^)/

ポチッとお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

感謝の気持ち

こんにちは、こんばんは、おはようございます、れふてぃです。





















2015年にブログを始めて約300回程の記事をUPさせて頂きました!!


最近はなかなか更新できない事も多いですが、少ないながらもコメント頂いたり訪問者数を見たりするとまだまだ慎ましく続けていきたいと思っています。


この場をお借りして、本当にありがとうございますm(_ _)m




この感謝の気持ちを込めて私からの細やかなプレゼントをしたいと思います\(^o^)/




プレゼントは…












『私が交配したハオルチアの種子』です!!!


あまり大したものはありませんが٩( 'ω' )و


以下です↓



【NO.1】
(NS3×雪姫)×OB-1





OB-1は古い写真しかなかった

【NO.2】
lachnosa,PVB7128×(NS3×雪姫)






【NO.3】
speciosa,IB06956×NAベヌスタ






【NO.4】
OB-1×tomentosa,DMC12868






【NO.5】
tomentosa,DMC12868×OB-1






【NO.6】
ブラックオブツーサ×OB-1










応募条件として以下とさせて頂きます。

①8/31のAM7:00までに1回でもコメントを書いて頂いた事がある方(IPから本人か確認しますのでコメントしたPC又は携帯からお願いします)

②種子の転売、譲渡をしない方(苗になったらいいよ)

③国内発送のみです



ここ1週間くらい【お知らせ】させて頂いたのはこの為です。

上記の方は無条件でプレゼントさせて頂きます。

【ここから大事】
どの種子が欲しいか1種類のみコメント欄に記載
又は
希望無しと記載
種子の選択をしない方はこちらで種子を選び、余剰苗を合わせて送ります。(余剰苗はくじ引きで決めます)

最新でいつコメントしたかも合わせて記載お願いします。(探すのが大変なのでご協力お願いします。)
種子はどれかによって違いますが5~10粒程度です、応募が被り少なくなったらゴメンナサイ

追って連絡先、名前、P.N.を非公開で記載お願いします。

お送り方法は、定形郵便か4種で送る予定です。
送料はプレゼントなのでいりません\(^o^)/


応募締切は9月5日のお昼12時マデとさせて頂きます。




ただこれでは面白くない&対象者が少なすぎるので、今までコメント書いた事のない方も数名抽選でプレゼントさせて頂きます。(今後コメント書いてね٩( 'ω' )و)
ただし、種子のみ5粒前後とちょっと少なめです


希望種子を1種類のみ書いて頂き抽選とさせて頂きます。
何名にするかはまだ決めていませんが、1人から数名とさせて頂きます。
また抽選で当選しても、種子が既にプレゼントで無くなった場合は他のものとさせて頂きます。(こちらで決めさせて頂きます)

当った方は非公開で連絡先、名前、P.N.を記載お願いします。



抽選の発表は6日~12日のどこかで行います。





クジ引きかあみだくじで決めさせて頂き、結果のみしか載せませんが贔屓はしませんので、信用して下さい。

私事ですが、本日から返信出来ない事が御座います。


では沢山の種子はないですが沢山のご応募お待ちしています。



これを期に少しでもハオルチアの実生の楽しさが皆様に伝わることを期待しています٩( 'ω' )و



本日は以上です。

最後までお読み頂きありがとうございます。

ポチッとお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村
プロフィール

れふてぃ

Author:れふてぃ
ハオルチア見る⇒元気出る⇒仕事頑張る⇒稼ぐ⇒ハオルチア入手する

エンドレスループへようこそ!!

Let's Enjoy!!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
閲覧数
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
4534位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
481位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR