ユニーク
こんにちは、こんばんは、おはようございます、れふてぃです。
1月も終わり昨日から早くも2月です。
今年の目標として掲げた↓
月刊アクセス数を2000にする!!
という地味な目標|д゚)チラッ
昨日までのPV数出ましたので一応お伝えします~

ユニークアクセス2000というのが目標です!
12月からは2割いかないくらいの微増\(^o^)/
吹けば吹き飛ぶ様なブログですが、行けるとこまで頑張ります( ̄^ ̄)ゞ
さて今日はルプラを紹介します~
よくオクでも出てますね!
わたしもオクで入手ですが、メモによると2015年の9月に買ってます





良い感じに成長していますね~
光にあてるとほんとにキレイです\(^o^)/
ただ窓が多いせいかピントが合わない~
もう一つはデータ付き
H.lupula JDV94/036 Villiersdrop


こちらはTCの4倍体ってことで入手したんで、まだまだ大きくなるんでしょうね~
ググっても出てこないですが、
なかなか荒々しくカッコよくなります!!
4倍体ってそもそもなんだって話ですが……
4倍体は一般的に巨大化するのが多いみたいです
通常植物は2倍体だそうで、2倍体と4倍体を掛けて不稔性の種無しフルーツとか作るみたいです
↑ってグーグル先生が言ってます\(^o^)/
詳しくはグーグル先生に聞いて下さいな( ̄▽ ̄;)
なんで4倍体が出来るのかとか、4倍体の確認方法なんかは知りません……
調べたら論文とかがいっぱい出てきたので諦めました\(^o^)/
なんにせよ、成長が楽しみだって事ですね٩( 'ω' )و
本日は以上です。
最後までお読み頂きありがとうございます\(^o^)/
ポチッとお願いします↓

にほんブログ村
1月も終わり昨日から早くも2月です。
今年の目標として掲げた↓
月刊アクセス数を2000にする!!
という
昨日までのPV数出ましたので一応お伝えします~

ユニークアクセス2000というのが目標です!
12月からは2割いかないくらいの微増\(^o^)/
吹けば吹き飛ぶ様なブログですが、行けるとこまで頑張ります( ̄^ ̄)ゞ
さて今日はルプラを紹介します~
よくオクでも出てますね!
わたしもオクで入手ですが、メモによると2015年の9月に買ってます





良い感じに成長していますね~
光にあてるとほんとにキレイです\(^o^)/
ただ窓が多いせいかピントが合わない~
もう一つはデータ付き
H.lupula JDV94/036 Villiersdrop


こちらはTCの4倍体ってことで入手したんで、まだまだ大きくなるんでしょうね~
ググっても出てこないですが、
なかなか荒々しくカッコよくなります!!
4倍体ってそもそもなんだって話ですが……
4倍体は一般的に巨大化するのが多いみたいです
通常植物は2倍体だそうで、2倍体と4倍体を掛けて不稔性の種無しフルーツとか作るみたいです
↑ってグーグル先生が言ってます\(^o^)/
詳しくはグーグル先生に聞いて下さいな( ̄▽ ̄;)
なんで4倍体が出来るのかとか、4倍体の確認方法なんかは知りません……
調べたら論文とかがいっぱい出てきたので諦めました\(^o^)/
なんにせよ、成長が楽しみだって事ですね٩( 'ω' )و
本日は以上です。
最後までお読み頂きありがとうございます\(^o^)/
ポチッとお願いします↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
カテゴリ1
こんにちは、こんばんは、おはようございます、れふてぃです。
さて本日からはブログ右欄にある”カテゴリ”で記事数が少ないハオたちをご紹介します。
ちなみに・・・
中身が・・・
スッカスカ(゚△゚;ノ)ノ
今日は↓↓↓
『ルプラ』
こちらは多分一年ぶりの登場!!!!
果たして成長はどんな感じなんでしょ~~~\(^o^)/
一年前の記事がコチラ
根はしっかりありましたがまだまだ小さいですね~
今年の2月から順次写真がありましたので成長過程をどうぞ~
2月

3月

4月

5月

↑ココで葉の肉厚さが一気に加速しました!!
7月

現在がコチラ↓↓↓

並べてみると成長してるのがわかりますね\(^o^)/
こうやってまとめて記事書くと写真は撮っといた方がいいなーって改めて思います!!
思ったより早く成長してるんですね~
もっと遅いと思ってました!!
やっぱり春の成長具合はハンパ無いですね\(^o^)/
またハオルチアの窃盗(未遂)があったみたいです・・・
お気を付け下さい!!
簡単ですが本日は以上です。
最後までお読み頂きありがとうございます。
ポチッとお願いします↓

にほんブログ村
さて本日からはブログ右欄にある”カテゴリ”で記事数が少ないハオたちをご紹介します。
ちなみに・・・
中身が・・・
スッカスカ(゚△゚;ノ)ノ
今日は↓↓↓
『ルプラ』
こちらは多分一年ぶりの登場!!!!
果たして成長はどんな感じなんでしょ~~~\(^o^)/
一年前の記事がコチラ
根はしっかりありましたがまだまだ小さいですね~
今年の2月から順次写真がありましたので成長過程をどうぞ~
2月

3月

4月

5月

↑ココで葉の肉厚さが一気に加速しました!!
7月

現在がコチラ↓↓↓

並べてみると成長してるのがわかりますね\(^o^)/
こうやってまとめて記事書くと写真は撮っといた方がいいなーって改めて思います!!
思ったより早く成長してるんですね~
もっと遅いと思ってました!!
やっぱり春の成長具合はハンパ無いですね\(^o^)/
またハオルチアの窃盗(未遂)があったみたいです・・・
お気を付け下さい!!
簡単ですが本日は以上です。
最後までお読み頂きありがとうございます。
ポチッとお願いします↓

にほんブログ村
ルプラ
こんにちは、こんばんは、おはようございます、れふてぃです。
朝晩が半袖じゃ寒いくらいになってきましたが、
3連休別件でハオルチアに関わることなく過ぎていきました~!
ハオちゃんズは大きな変化もないですが順調です!!
そろそろ本格的に越冬の準備をしないとな~と思いなかなかできていません!
さて話しが変わりますが、ハオルチアの窓って魅力的ですよね?
透明度が高かったり、艶やかだったり
今回紹介するのは窓の数が多いコチラ
『ルプラ』

ピントが残念でかなり小さいですが窓のドットが綺麗です!!
ウチに来たときの根はこんな感じ↓

カキ仔かな??
成長して大きくなった時に顔が変わらなければいいけど、どーだろー?!
短いですが今週も頑張りましょー(´・Д・)」オーーーー!!
朝晩が半袖じゃ寒いくらいになってきましたが、
3連休別件でハオルチアに関わることなく過ぎていきました~!
ハオちゃんズは大きな変化もないですが順調です!!
そろそろ本格的に越冬の準備をしないとな~と思いなかなかできていません!
さて話しが変わりますが、ハオルチアの窓って魅力的ですよね?
透明度が高かったり、艶やかだったり
今回紹介するのは窓の数が多いコチラ
『ルプラ』

ピントが残念でかなり小さいですが窓のドットが綺麗です!!
ウチに来たときの根はこんな感じ↓

カキ仔かな??
成長して大きくなった時に顔が変わらなければいいけど、どーだろー?!
短いですが今週も頑張りましょー(´・Д・)」オーーーー!!