fc2ブログ

バオバブ実生 2

こんにちは、こんばんは、おはようございます、れふてぃです。


























ちょうど1カ月くらい前にバオバブdigitataの播種をお伝えしたと思います!





ほんとにヤスリで削って芽がでるの~ってかんじですが↓












出ました!!!!!











水含ませたティッシュに包むこと半月!!






一本の白い根が!!!





このまま他の根も待つこと10日!!


2つ根が出てくれました(確率2/5)








それを種の削った方だけ出るようにこんな感じで植え付け↓



と思ったんですが、案の定写真がなかったので雑な手書きですいません……





わかりますか?

斜線部が土です










そして数日後↓








順調順調\(^o^)/


削った名残りもありますね!




今年はこのまま大きくなるまで放置して来年以降に剪定して小さく太く育てれるように頑張ります!!!




その為に只今猛勉強中_φ(・_・







本日は以上です。

最後までお読み頂きありがとうございます!

ポチッとお願い致します↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



バオバブ実生

こんにちは、こんばんは、おはようございます、れふてぃです。






















本日は『 Adansonia digitata』の播種をしてみましたので忘備録として記事にしておきます!






種子は硬い豆みたいな感じです!!

(写真わすれましたー)

形状はソラマメで大きさは小指の爪くらいです!!



種子は相当硬い為、種子の背の部分を削り、水分を吸収できる様にします!!









最初100均のサンドペーパーで削ってみたんですが、種子が硬すぎて結局棒ヤスリみたいなの買ってきて削りました!!












上の種を24時間水につけて種子に水を吸収させます↓








24時間後の種子ですが、水分吸って1回りか2回り大きくなりました\(^o^)/





これを土に埋めると発芽するみたいです!!


ただ今回は水を含ませたティッシュの上で発芽管理してみよーと思います!











こんなんで本当に発芽するんだろーか??






この種子は動物に食べられて、胃酸で種子の表皮を溶かされフンで出てきて発芽する?みたいです!



自然の進化って素晴らしいっ!!!!





ではまた(・Д・)ノ

最後までお読みいただきありがとうございます。

ポチッとお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村
プロフィール

れふてぃ

Author:れふてぃ
ハオルチア見る⇒元気出る⇒仕事頑張る⇒稼ぐ⇒ハオルチア入手する

エンドレスループへようこそ!!

Let's Enjoy!!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
閲覧数
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
7864位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
731位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR