fc2ブログ

分解

こんにちは、こんばんは、おはようございます、れふてぃです。


























さて本日は今年1月に胴切りしたものを分解しましたのでご参考までに・・・


切った時の記事はコチラ



そこから約7ヶ月



順調に成長しワサ~ってなってます!!


さてこれをどう外すか・・・


うちではまず鉢から抜きます!!!





左に転がってる小さいのは胴切り後、仔が出てきた時に中心部をみていたら外れた葉っぱの葉挿しです。


これを



どういう風に繋がっているか良く確認して・・・



下の方の仔が根付きで外れそうだったので、優しく力をいれて・・・

パキッと!

強引にやりすぎると葉がバラバラになるので無理はなさらず




苗の基部(底)は丸く平たいお皿みたいになっているので強引に外そうとすると基部が割れずバラバラになります

ここからは赤ラインの下の基部(底)の端に切れ目を入れて割ります!!!
(大事なとこ写真ない・・・)




刃を入れるところは根が上手く右左で分割できるようにします( ̄^ ̄)ゞ



そこからは同様に切り目を入れて分割、分割、分割です!!!


小さすぎる苗は外さず、出来るだけ根が付くように外すと今後の成長がよろしいと思います。



大事な所は全部とってないですがafter・・・



ほぼ根付きでとれました~~!!!

なかなかわかりづらい説明ですが、わかって下さいm9(゜д゜)っ



後はこれを植え付けて完了!!!





尻窄み感が否めない内容ですが・・・


チャレンジあるのみです(←結局ソコ (゚△゚;ノ)ノ



【お知らせ】
コメント書いて頂きありがとうございますm(_ _)m
これで更新頑張れます\(^o^)/



本日は簡単ですが以上です。

最後までお読み頂きありがとうございます!

ポチッとお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



THE・生命力

こんにちは、こんばんは、おはようございます、れふてぃです。











ついこの前まで大寒波なんて言ってたのにまた暖かくなるみたいです!



今年の冬はホント温暖なんですね~






本日はお盆に入手した苗のその後をご紹介いたしま~す\(^o^)/




その苗は~






カクタスニシで入手した~







そう!!







人気でキャッチーな……








コチラ







『巨大赤線レンズオブツーサ』









入手当時がコチラ↓


DSC_0336_convert_20150922122203.jpg


根は無く、入手後3か月でこんな感じ↓


DSC_0732_convert_20151118222011.jpg


そろそろヤバいかな~って思ってたんですが




現状はコチラ↓





キターーーー!!!



根もガッツリ生えてきて、葉も瑞々しくなってきました!!



入手から5ヶ月かかりましたが多分ここまで来たら大丈夫です\(^o^)/



上の写真見ると何頭か出来そうな感じなので早くある程度の大きさになったら分けます!



綺麗なロゼットを形成してくれるんでしょうか?




ちなみに根が出なく冬の湿度が低かったのでこんな感じの管理にしてました↓





水やり後、何日かはそのまま管理しペットボトル等で蓋して湿度上げてます。


ただ毎日蓋を開けて軽くは様子確認してました




この状態が発根管理に適しているかはわからないですが、調子が悪く湿度が低い場合は参考にしてみて下さい。







最後までお読み頂き有難うございます。

最後にぽちっとお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

土の中は未知の領域

こんにちは、こんばんは、おはようございます、れふてぃです。








苗が少ないとブログネタが無くなりますね…


まず、このブログが越冬できるのでしょーか???


無いながらにも見て頂ける方の暇つぶしくらいにはなる様に何か書いていきたいと思います!|д゚)チラッ






さて、本日も8月に入手した苗の状況をお伝えします( ̄^ ̄)ゞ



入手当時に根がほとんどなかった苗ですがブログネタに困り根の状態を抜いて確認してみました!!



『ドドソン 紫オブツーサ』
      と
『巨大赤線レンズオブツーサ』



成育状態は~~




『ドドソン 紫オブツーサ』の現在がコチラ↓

DSC_0726_convert_20151118222013.jpg


根がな~~~~い(-。-;



『巨大赤線レンズオブツーサ』はというと~

DSC_0732_convert_20151118222011.jpg


根がな~~~~い(-。-;


短い根が何本かは出てますが、細根はほとんどないですね…


もうダメってことはないと思いますが、どーしたら根が出るの??


ググったら水ゴケ根出しなんてのもあるみたいだけど、ウ~ン迷うな……



というかあなた達はこの状態でも生きてるって凄いね!!




カクタスニシさんで入手してから3ヶ月経ちましたが、成株まではまだまだほど遠いな~

まずその前に根付いてくれないと…





機嫌直して元気になって下さいm9(゜д゜)っ



短いですが最後までお読み頂き有難うございます。

最後にポチっとお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村
プロフィール

れふてぃ

Author:れふてぃ
ハオルチア見る⇒元気出る⇒仕事頑張る⇒稼ぐ⇒ハオルチア入手する

エンドレスループへようこそ!!

Let's Enjoy!!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
閲覧数
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
7864位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
731位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR