結果発表
こんにちは、こんばんは、おはようございます、れふてぃです。
さて、予告では結果発表でしたが…
抽選するまでもなく皆さんに行き渡りました~\(^o^)/
というわけで、早速お送り致しますね!!
種子の希望無しの方は3種の種子と抜き苗1つ梱包しました( ̄^ ̄)ゞ
苗は下記の苗からあみだくじで決めました!!
テネラ×オブ
だるまオブ
クリクリオブツーサ
OB1
ピグマエア
ドドソンオブツーサ
オブトル
ルテオローザ
マリン
わたしのクジ運が悪かったのか…希望に添えなくても許して下さい(@_@)
希望種子もお送りします!
発芽率は悪くないと思いますので、気が向いたら実生結果教えてくださいね!!
皆さまにお送りする種子の兄弟となる苗もうちで播種してますので、将来的に顔の違いなど見れたら面白いですね~
ではまたいつかプレ企やろうと思います!!
次は年末か正月か…ハタマタまだ先か…
時期的にも播種にはいい時期なので到着後、是非実生して下さい\(^o^)/
そういえばごにょごにょされてるハオルッチャさんのブログでもちょうど今プレ企画されてるので右のリンクからどうぞ\(^o^)/
予告にのってるLBピクタに応募させて下さいm(_ _)m
えっっ!?
【連絡事項】
tomasaさん連絡先をお送りください。IGのDMでもおっけーです!
本日は写真ないですが以上です。
最後までお読み頂きありがとうございます\(^o^)/
ポチッとお願いします↓

にほんブログ村
さて、予告では結果発表でしたが…
抽選するまでもなく皆さんに行き渡りました~\(^o^)/
というわけで、早速お送り致しますね!!
種子の希望無しの方は3種の種子と抜き苗1つ梱包しました( ̄^ ̄)ゞ
苗は下記の苗からあみだくじで決めました!!
テネラ×オブ
だるまオブ
クリクリオブツーサ
OB1
ピグマエア
ドドソンオブツーサ
オブトル
ルテオローザ
マリン
わたしのクジ運が悪かったのか…希望に添えなくても許して下さい(@_@)
希望種子もお送りします!
発芽率は悪くないと思いますので、気が向いたら実生結果教えてくださいね!!
皆さまにお送りする種子の兄弟となる苗もうちで播種してますので、将来的に顔の違いなど見れたら面白いですね~
ではまたいつかプレ企やろうと思います!!
次は年末か正月か…ハタマタまだ先か…
時期的にも播種にはいい時期なので到着後、是非実生して下さい\(^o^)/
そういえばごにょごにょされてるハオルッチャさんのブログでもちょうど今プレ企画されてるので右のリンクからどうぞ\(^o^)/
予告にのってるLBピクタに応募させて下さいm(_ _)m
えっっ!?
【連絡事項】
tomasaさん連絡先をお送りください。IGのDMでもおっけーです!
本日は写真ないですが以上です。
最後までお読み頂きありがとうございます\(^o^)/
ポチッとお願いします↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
クラウンを残して分球
こんにちは、こんばんは、おはようございます、れふてぃです。
本日は多肉とは無関係なダリアの記事です。
ちょっと驚いたので知らない人にも驚いて貰おうと……
昨年、GWくらいにたまたまホームセンターに行った際、ダリアの球根を買いました。
うちでは室内に花を飾る事がたまにあるんですが、ダリアを花屋さんで買うと一輪数百円するので軽い気持ちで育ててみる事に
ダリアは順調に育っていき、こんな感じで秋には花を咲かしてくれます!

冬は室内で鉢ごと避難させ水やりは一切せず放置でした。
この前の日曜日にどうなってるか鉢をひっくり返したんですが・・・
『衝撃的』

こんな放射状に仔ができるのーー!!!!
裏返すと、色の悪くなった種芋が真ん中に

少しおいてから分球しようと思います!
ただ10球はあり育てきれないので実家にでも送ろうかと思ってます\(^o^)/
ハオルチアとは全く関係なかったブログですが、本日は簡単ですが以上です\(^o^)/
最後までお読み頂きありがとうございます!
ポチッとお願いします↓

にほんブログ村
本日は多肉とは無関係なダリアの記事です。
ちょっと驚いたので知らない人にも驚いて貰おうと……
昨年、GWくらいにたまたまホームセンターに行った際、ダリアの球根を買いました。
うちでは室内に花を飾る事がたまにあるんですが、ダリアを花屋さんで買うと一輪数百円するので軽い気持ちで育ててみる事に
ダリアは順調に育っていき、こんな感じで秋には花を咲かしてくれます!

冬は室内で鉢ごと避難させ水やりは一切せず放置でした。
この前の日曜日にどうなってるか鉢をひっくり返したんですが・・・
『衝撃的』

こんな放射状に仔ができるのーー!!!!
裏返すと、色の悪くなった種芋が真ん中に

少しおいてから分球しようと思います!
ただ10球はあり育てきれないので実家にでも送ろうかと思ってます\(^o^)/
ハオルチアとは全く関係なかったブログですが、本日は簡単ですが以上です\(^o^)/
最後までお読み頂きありがとうございます!
ポチッとお願いします↓

にほんブログ村
何が出るかな
こんにちは、こんばんは、おはようございます、れふてぃです。
WBCも連勝し1次予選はどうにかなりそうですね\(^o^)/
さて本日は関東カクタス専門家連盟のイベントで購入したコチラ↓

ロスラーツム!!
徐々に成長し

今では新たな芽を出してくれています!!


この中心部はもしかして、もしかしたら花!??
パキポの開花はまだ出会ったことがないのでわかりませんが、なんかくるよねコレ٩( ᐛ )و
交配させる相手もいないので純粋に花を楽しむだけになりそうですが、それもまた一興です( ̄^ ̄)ゞ
今年のパキポはグラキリス、恵比寿笑い、ウィンゾリーの種子を蒔きたいなーと思ってます!!
思ってるだけで種子のアテはありませんが……Σ(゚д゚lll)
だれか下さいΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
最近休日は植え替えをして、余剰苗を集めてるので来月くらいからオク出してみようかと思います\(^o^)/
またその時はチラッとだけご案内します!!
本日は以上です\(^o^)/
最後までお読み頂きありがとうございます!
ポチッとお願いします↓

にほんブログ村
WBCも連勝し1次予選はどうにかなりそうですね\(^o^)/
さて本日は関東カクタス専門家連盟のイベントで購入したコチラ↓

ロスラーツム!!
徐々に成長し

今では新たな芽を出してくれています!!


この中心部はもしかして、もしかしたら花!??
パキポの開花はまだ出会ったことがないのでわかりませんが、なんかくるよねコレ٩( ᐛ )و
交配させる相手もいないので純粋に花を楽しむだけになりそうですが、それもまた一興です( ̄^ ̄)ゞ
今年のパキポはグラキリス、恵比寿笑い、ウィンゾリーの種子を蒔きたいなーと思ってます!!
思ってるだけで種子のアテはありませんが……Σ(゚д゚lll)
だれか下さいΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
最近休日は植え替えをして、余剰苗を集めてるので来月くらいからオク出してみようかと思います\(^o^)/
またその時はチラッとだけご案内します!!
本日は以上です\(^o^)/
最後までお読み頂きありがとうございます!
ポチッとお願いします↓

にほんブログ村
This is ・・・
こんにちは、こんばんは、おはようございます、れふてぃです。
本日は~~~~
春の植え替え用に少しづつ、植替え用品を集め始めましたのでご紹介\(^o^)/
ネタがないからね
まずはラベル~~~↓↓

各500枚づつですので・・・
数年コースですm9(゜д゜)っ
これにテプラの12mmを合わせるとこんな感じ~~

お~~~~っぽいでしょ!?っぽい!!
This is 形から入るタイプ!!!
植替えといったらコレ↓
鉢~~~
プレステラ90 深鉢です


ハオルチアの根は太くて長いので深いのが人気ですね~
今後は見栄えも良いし詰めて置けるし、プレステラ統一していきたいと思います~
統一するのは、これもまた数年コースでしょうねm9(゜д゜)っ
プレステラは箱買いすると1鉢あたりの値段は安くなるんですが、
なんせ箱だと600個とか450個とかなので、なかなか踏ん切りがつかないんですよね・・・
105サイズも欲しいので少しどっかのタイミングで買い足そうと思います( ̄^ ̄)ゞ
っとネタが無いのを何とか乗り切った???感じですが
これを携えて春の植え替えを頑張りたいと思います!!!
あと土も買わねば~
近くのホームセンターに2本線売ってないんですよね・・・
簡単ですが、本日は以上です。
最後までお読み頂きありがとうございます\(^o^)/
ポチッとお願いします↓

にほんブログ村
本日は~~~~
春の植え替え用に少しづつ、植替え用品を集め始めましたのでご紹介\(^o^)/
まずはラベル~~~↓↓

各500枚づつですので・・・
数年コースですm9(゜д゜)っ
これにテプラの12mmを合わせるとこんな感じ~~

お~~~~っぽいでしょ!?っぽい!!
This is 形から入るタイプ!!!
植替えといったらコレ↓
鉢~~~
プレステラ90 深鉢です


ハオルチアの根は太くて長いので深いのが人気ですね~
今後は見栄えも良いし詰めて置けるし、プレステラ統一していきたいと思います~
統一するのは、これもまた数年コースでしょうねm9(゜д゜)っ
プレステラは箱買いすると1鉢あたりの値段は安くなるんですが、
なんせ箱だと600個とか450個とかなので、なかなか踏ん切りがつかないんですよね・・・
105サイズも欲しいので少しどっかのタイミングで買い足そうと思います( ̄^ ̄)ゞ
っとネタが無いのを何とか乗り切った???感じですが
これを携えて春の植え替えを頑張りたいと思います!!!
あと土も買わねば~
近くのホームセンターに2本線売ってないんですよね・・・
簡単ですが、本日は以上です。
最後までお読み頂きありがとうございます\(^o^)/
ポチッとお願いします↓

にほんブログ村
適当実生サボテンダー
こんにちは、こんばんは、おはようございます、れふてぃです。
さて本日も相変わらず簡単ですが、タイトルの通り適当放置組です。
サボテンはこの実生組しかいないのです
メモによると2016.3.17に播種してました~
確か、腰水管理で発芽してからはベランダに放置です(´・_・`)

置場も悪く、伸び伸びになってますね・・・
明らかに顔が違うのがありますが、個体差ですかね…
気長に待ってみます( ̄^ ̄)ゞ


ちなみにこれらは頂いた種子で、肋骨ランポー玉と兜x兜らしいです。
来春は植え替えてしっかり陽にあてて作ってみたいと思います( ̄^ ̄)ゞ
そもそもサボテンってどれくらいの遮光にすればいいんだろ~
簡単ですが
最後までお読み頂きありがとうございます\(^o^)/
ポチッとお願いします↓

にほんブログ村
さて本日も相変わらず簡単ですが、タイトルの通り適当放置組です。
サボテンはこの実生組しかいないのです
メモによると2016.3.17に播種してました~
確か、腰水管理で発芽してからはベランダに放置です(´・_・`)

置場も悪く、伸び伸びになってますね・・・
明らかに顔が違うのがありますが、個体差ですかね…
気長に待ってみます( ̄^ ̄)ゞ


ちなみにこれらは頂いた種子で、肋骨ランポー玉と兜x兜らしいです。
来春は植え替えてしっかり陽にあてて作ってみたいと思います( ̄^ ̄)ゞ
そもそもサボテンってどれくらいの遮光にすればいいんだろ~
簡単ですが
最後までお読み頂きありがとうございます\(^o^)/
ポチッとお願いします↓

にほんブログ村