fc2ブログ

B袋

こんにちは、こんばんは、おはようございます、れふてぃです。

























本日は今調子の良さそうなコチラをご紹介( ̄^ ̄)ゞ


以前、福袋の1年後をご紹介しましたが、本日紹介する苗は福袋のBに入ってた苗です↓↓↓




そして片親が同じ交配、もう片方もオブ×ウィミー(顔は確認してませんが)交配レシピは同じ~









では早速


入手当時





現在






鉢が小さいですね~

春には鉢増ししなければ~~

下葉も毟りたい……


明らかにピグマエアの遺伝ですね~





入手当時





現在






若干伸びてますが、葉も膨れてこのタイミングで咲きそうです!!

ただ次の花芽もセットされているので他のとタイミングは合わせ易そうです\(^o^)/

こちらはオブxウィミーの遺伝ですね



この苗は予備が出来たら、もっと辛めにして色を付けてみたいところ!










1つ目は♂似の顔で、2つ目は♀似の顔です!


交配の妙ですね~









短いですが、本日は以上です。

最後までお読み頂きありがとうございます\(^o^)/

ポチッとお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



TOP3

こんにちは、こんばんは、おはようございます、れふてぃです。



































最近実は、ブログのアクセス解析を導入しました!!




アクセス解析ではブログにどの様なリンクから来ていただいたか、

どんなワード検索でHITしたか、

などなどが分かります!!





その検索ワードで現在のTOP3をご紹介!!!




第3位は・・・・





『ハオルシアの年間の育て方』


↑の様な事書いた記憶ないですが、検索ワードではひっかかるみたいです!!






第2位は・・・・





『ハオルチア』


これはわかりやすいですね~~!!!

基本ハオルチア専門のブログですので( ̄^ ̄)ゞ




そして栄えある第1位は・・・・





『カクタスニシ福袋』


もう少しすると時期ですね~

やはりみなさん福袋の中身は気になるようですね~~~






本日は昨年の福袋の中身&その後をどーーーんとご紹介↓↓↓



昨年初めての福袋注文ですが、1日で受付終了していた様に思います。


今年はそもそもあるのか~!?など蓋開けてみないとわかりませんが・・・



こんな感じで到着↓





昨年はA:有名品種福袋、B:実生福袋 みたいな感じで分かれてました~


長くなりそうなので、Aだけにしますかー!!
(ご要望あればBも後日紹介します)




ココから1年前→1年後(現在)の順番でご紹介します( ̄^ ̄)ゞ


『青木コントラストピクタ』








夏明けに根腐れおこし、根を全カットし今に至ります。

まだ色は悪いですが根張ってます!!



『スコットコレクタ x ピクタ交配』








凹んでますが、葉の模様も色濃くなり葉幅が相当大きくなりました





『舞姫』








こちらも凹んでますが葉数が増え、まだまだ発展途上ですがいい感じに見えます




『NM-1 マサイ』








スプレンデンスですが淵が色付き良い成長具合です



『ブルー窓 コンプト』




こちらは最近紹介しましたね・・・

みかんじゃないよ









基本的には成長してますが、ぶひゃ~~~ってなってるのもありますf^_^;





毎日見てるとあまり成長していないよーですが、こうやって見るとウキウキしますね\(^o^)/













これで閲覧数もUP??\(^o^)/


では本日は以上です。


最後までお読み頂きありがとうございます\(^o^)/

ポチッとお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村


塊根・塊茎福袋!!

こんにちは、こんばんは、おはようございます、れふてぃです。







寒い日が続いていますが、みなさんのハオは元気ですか?




本日は塊根・塊茎植物の福袋を頼んでみたので



その気になる中身をご紹介いたします\(^o^)/






福袋は7種の種子が入って¥2016でした~~

ちなみに送料無料(゚∀゚)









そして届いたのがコチラ↓







その内容は……



Entandrophragma caudatum

phytolacca dioica

peniocereus viperinus

pachycormus discolor

trichodiadema stellatum

Adansonia digitata

ipomoea albivenia


うむ……


調べないとわからない~(−_−;)



全部紹介するのはめんどくさ読むの大変でしょうから好みのだけ抜粋でお届けします( ̄^ ̄)ゞ




pachycormus discolor



trichodiadema stellatum



まだ良さそうなのはあるんですがこんな感じです!


なかなかいい塊根ですよね\(^o^)/



時間はかかると思いますが実生楽しみたいと思います!!




全部播種して多くなったらどーしよー!?

まぁその時はその時でプレゼント企画でもやりますか!!!

でも数年先Σ(゚д゚|||)






最後までお読み頂き有難うございます。

ポチッとお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

福袋2016

こんにちは、こんばんは、おはようございます、れふてぃです。






昨日に引き続きカクタスニシ福袋のAセットをご紹介します\(^o^)/


では早速


ブルー窓 コンプト


DSC_1250_convert_20160110165540.jpg


DSC_1246_convert_20160110165526.jpg


大きくなった時に目を引くような窓模様になりそう~

結構気にいってます\(^o^)/



スコットコレクタxピクタ交配種 NS2


DSC_1226_convert_20160110165223.jpg


DSC_1225_convert_20160110165205.jpg


緑線がキレイになりそうですが、草姿もまだこれからって感じです。

スコットコレクタは白雲が入るみたいなので、大きくなった時に白雲&草姿◎になってくれるといいな~




スプレンデンス実生 NM-1 マサイ


DSC_1231_convert_20160110165231.jpg


DSC_1232_convert_20160110165335.jpg


どんな感じになるんでしょ??

わかる方教えてください……




青木コントラスト ピクタ


DSC_1220_convert_20160110165120.jpg


DSC_1223_convert_20160110165040.jpg


白窓にまっすぐの黒線が入るようです!!

うちがピクタにとっていい環境かは未だわかりませんが、大事に育てます( ̄^ ̄)ゞ



最後は

舞い姫


DSC_1243_convert_20160110165522.jpg


DSC_1239_convert_20160110165337.jpg


ピクタの交配種ですが、完成株はかなり見応えがありそうです




こんな感じのAセットでした。

目玉はなんでしょ?

多分、舞い姫ですね!



今回の福袋は玉扇、原種は外してください。との注文でした~




福袋って人生で初めて購入させていただいたんですが…

面白いっ!!!!!!!


来年もあったら注文したいな~と思います。

カクタスニシさん有難う御座いました。






では本日は以上です。

明日はI.S.I.J新年大会の様子をお伝えしま~す\(^o^)/


最後までお読み頂き有難うございます。

最後にぽちっとお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

2016年 御挨拶

こんにちは、こんばんは、おはようございます、れふてぃです。






新年明けましておめでとうございます。

昨年から始めたブログですが、見て頂き有難うございます。

今年も記録がてら随時更新していきますので、暇つぶしにでも遊びに来て下さい。




新年明けてなんだかんだブログの更新が遅くなりました



みなさんお休み中は如何お過ごしでしたでしょうか??

わたしは両実家に帰り姪っ子甥っ子と遊び、餅つきしたり正月っぽくなんだかんだ過ごしてました\(^o^)/






さて本日は……

今年の目標&新年入手のカクタスニシ福袋の記録でも書いておこうと思います。




今年の目標と言っても…

う~~~んって感じなんですが…



1.ハオルチアを集める(笑)

当たり前なんですが…

昨年は新規苗が数えてみたところ44苗(実生除き)でした。

今年は100ちょっとくらいまでは増やしていきたいと思います( ̄^ ̄)ゞ

ただ家庭事情もあるので…

まぁ誤魔化しながらやります!!!



2.ハオルチアの交配(種取り、播種)をする

これはそのままですが、今年はいくつか交配させてみます!!

交配させる時にはまた記事にして残しておきたいと思います。



3.土の配合をする

今まで用土は鶴仙園の用土を使っていたのですが、今年終わりの植え替えには自分で土の配合をしてみようと思います!



今年のハオルチア目標はこんな感じで如何でしょう?

番外編の目標として夏前後にオークションに何か出品してみようと思います( ̄^ ̄)ゞ







お前の目標なんてどーでもいいよっと言われそうなので…

お待たせしました~

カクタスニシの福袋2016をご紹介します~!!!



年末に1日だけ販売された福袋ですが、今回初の購入でAセットBセットを注文しました!!


Twitterでは先に紹介したんですが…

こんな感じで到着しました!!!


DSC_1074_convert_20160110152746.jpg



まずはB(実生苗)セット



『阿房宮xCK1』


DSC_1191_convert_20160110152802.jpg


DSC_1192_convert_20160110152833.jpg


コンプト交配種とコレクタ交配種の交配です。

大きくはなりそうなので様子見です( ̄^ ̄)ゞ



『銀帝城KN1xBパルテノン』


DSC_1200_convert_20160110152858.jpg


葉の尖り方や葉姿は銀帝城よりで窓の模様はパルテノンよりの様な感じがします。




『ピンクドームxプラチナ』


DSC_1202_convert_20160110152917.jpg


DSC_1203_convert_20160110152935.jpg


白くドーム型に作れれば綺麗になりそうな気がしますがわたしの腕が……( ̄◇ ̄;)





『スマイルボールx雪姫』


DSC_1206_convert_20160110153329.jpg


DSC_1204_convert_20160110153325.jpg


最初札見る前ピグマエアかぁ!って思ったくらいスマイルボールの特徴が出てない苗です。

要経過観察です( ̄^ ̄)ゞ


次の苗も上記と同じ様な交配なのですが顔が全く違います!



『NS3(オブxウイミー)x雪姫』


DSC_1208_convert_20160110153400.jpg


DSC_1212_convert_20160110153412.jpg


NS3はオブxウイミーでスマイルボール(NS1)の兄弟苗かなー?と思います。
(間違ってたらスイマセン)

この苗は一つ前の苗とほぼ同じ交配だと思うんですが、母苗よりみたいです!



以上がBセットです( ̄^ ̄)ゞ



続いてAセットといきたいところですが、長くなってしまったので次回に引っ張らせて頂きますm(_ _)m








最後になりますが、今年もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m


最後までお読み頂きありがとうございます。

ぽちっとお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村
プロフィール

れふてぃ

Author:れふてぃ
ハオルチア見る⇒元気出る⇒仕事頑張る⇒稼ぐ⇒ハオルチア入手する

エンドレスループへようこそ!!

Let's Enjoy!!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
閲覧数
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
7864位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
731位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR