オブツーサの回
こんにちは、こんばんは、おはようございます、れふてぃです。
またまた更新遅れました…
本日はリクエストありました『オブツーサの回』です\(^o^)/
大体ブログにUPする写真は状態の良いものを選んでUPしているんですが、本日はうちにあるオブツーサと名の付くものと、その交配種をドドンと紹介します!!
あんまり目新しいものはないですよ(゚△゚;ノ)ノ
では早速
『ブラックオブツーサ』

元々斑由来があるオブツーサなので仔が出れば斑入りに化けるかも٩( 'ω' )و
『紫オブツーサ OB-1』

数十年前の輸入選抜?みたいな記事をどっかで読んだような・・・(間違ってたらスイマセン)
『ドドソン紫オブツーサ』

一般的にOB-1と同じものって言われてますが、出回ってるものでも混ざりものも多いですしね~
コレも信頼できるところで買ってますが、DNA鑑定とかしたら違うのかも・・・( ゚Д゚)⊃旦
『特丸紫オブツーサ』

この苗も種親になってくれてますので、そのうち良さげなの選抜したいっ!!
最大でも8cmくらいがMaxでした!それくらいから仔が出たので外して養生\(^o^)/
『ピグミーオブツーサ』

オブツーサ×ピグマエアです。
窓の透明さは無いですが、余り徒長もしないので作りやすいですよ\(^o^)/
ただ、これは駄管理/(^o^)\
『エメラルドLED』

名前的に小型種かと思ったら大間違い!!!
かな~りデカくなりますm9(゜д゜)っ
『オブツーサ水晶』

オークションでもかなり安くなってますのでお一つ如何ですか??
『マリン』

仔吹き旺盛な斑入り苗です!!
交配親に1つあると交配が楽しくなる苗だと思います( ̄^ ̄)ゞ
『巨大赤線レンズオブツーサ』

透明度抜群の三角窓でめちゃくちゃキレイです!!が、今はあまりイケてない
『ダルマオブツーサ』

小型のオブですが、仔吹き旺盛…
『ミラーボール』

これも大きさは今がMaxかな\(^o^)/
今の色も綺麗だけど、色付く春が1番綺麗だと個人的には思います!
『クリクリオブツーサ』

小型の葉ですが、それはもうクリンクリンです!
説明が雑…/(^o^)\
『ワリン』

マリンの達磨葉です!
もう少しオブ系はありますが、この辺で/(^o^)\
後半は説明がグダグダですが、オブツーサは徒長しやすいので遮光バッチリして長ーく陽にあてると綺麗に育ちます\(^o^)/
という私も綺麗に育てられてるか疑問ですが…
ハオルチアの中では成長が早いので、日頃の変化も楽しいのがオブツーサですね~
交配も種が乗りやすいですし、発芽も早い!!
来年の春に向けてお気に入りの苗揃えてみては??
近々オク出しますので気が向いたらどうぞ٩( 'ω' )و
宣伝かよ……((((;゚Д゚)))))))
というわけで本日は以上です。
〆が悪くすいません!
ポチッとお願いします↓

にほんブログ村
またまた更新遅れました…
本日はリクエストありました『オブツーサの回』です\(^o^)/
大体ブログにUPする写真は状態の良いものを選んでUPしているんですが、本日はうちにあるオブツーサと名の付くものと、その交配種をドドンと紹介します!!
あんまり目新しいものはないですよ(゚△゚;ノ)ノ
では早速
『ブラックオブツーサ』

元々斑由来があるオブツーサなので仔が出れば斑入りに化けるかも٩( 'ω' )و
『紫オブツーサ OB-1』

数十年前の輸入選抜?みたいな記事をどっかで読んだような・・・(間違ってたらスイマセン)
『ドドソン紫オブツーサ』

一般的にOB-1と同じものって言われてますが、出回ってるものでも混ざりものも多いですしね~
コレも信頼できるところで買ってますが、DNA鑑定とかしたら違うのかも・・・( ゚Д゚)⊃旦
『特丸紫オブツーサ』

この苗も種親になってくれてますので、そのうち良さげなの選抜したいっ!!
最大でも8cmくらいがMaxでした!それくらいから仔が出たので外して養生\(^o^)/
『ピグミーオブツーサ』

オブツーサ×ピグマエアです。
窓の透明さは無いですが、余り徒長もしないので作りやすいですよ\(^o^)/
ただ、これは駄管理/(^o^)\
『エメラルドLED』

名前的に小型種かと思ったら大間違い!!!
かな~りデカくなりますm9(゜д゜)っ
『オブツーサ水晶』

オークションでもかなり安くなってますのでお一つ如何ですか??
『マリン』

仔吹き旺盛な斑入り苗です!!
交配親に1つあると交配が楽しくなる苗だと思います( ̄^ ̄)ゞ
『巨大赤線レンズオブツーサ』

透明度抜群の三角窓でめちゃくちゃキレイです!!が、今はあまりイケてない
『ダルマオブツーサ』

小型のオブですが、仔吹き旺盛…
『ミラーボール』

これも大きさは今がMaxかな\(^o^)/
今の色も綺麗だけど、色付く春が1番綺麗だと個人的には思います!
『クリクリオブツーサ』

小型の葉ですが、それはもうクリンクリンです!
説明が雑…/(^o^)\
『ワリン』

マリンの達磨葉です!
もう少しオブ系はありますが、この辺で/(^o^)\
後半は説明がグダグダですが、オブツーサは徒長しやすいので遮光バッチリして長ーく陽にあてると綺麗に育ちます\(^o^)/
という私も綺麗に育てられてるか疑問ですが…
ハオルチアの中では成長が早いので、日頃の変化も楽しいのがオブツーサですね~
交配も種が乗りやすいですし、発芽も早い!!
来年の春に向けてお気に入りの苗揃えてみては??
近々オク出しますので気が向いたらどうぞ٩( 'ω' )و
宣伝かよ……((((;゚Д゚)))))))
というわけで本日は以上です。
〆が悪くすいません!
ポチッとお願いします↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
結果発表
こんにちは、こんばんは、おはようございます、れふてぃです。
さて、予告では結果発表でしたが…
抽選するまでもなく皆さんに行き渡りました~\(^o^)/
というわけで、早速お送り致しますね!!
種子の希望無しの方は3種の種子と抜き苗1つ梱包しました( ̄^ ̄)ゞ
苗は下記の苗からあみだくじで決めました!!
テネラ×オブ
だるまオブ
クリクリオブツーサ
OB1
ピグマエア
ドドソンオブツーサ
オブトル
ルテオローザ
マリン
わたしのクジ運が悪かったのか…希望に添えなくても許して下さい(@_@)
希望種子もお送りします!
発芽率は悪くないと思いますので、気が向いたら実生結果教えてくださいね!!
皆さまにお送りする種子の兄弟となる苗もうちで播種してますので、将来的に顔の違いなど見れたら面白いですね~
ではまたいつかプレ企やろうと思います!!
次は年末か正月か…ハタマタまだ先か…
時期的にも播種にはいい時期なので到着後、是非実生して下さい\(^o^)/
そういえばごにょごにょされてるハオルッチャさんのブログでもちょうど今プレ企画されてるので右のリンクからどうぞ\(^o^)/
予告にのってるLBピクタに応募させて下さいm(_ _)m
えっっ!?
【連絡事項】
tomasaさん連絡先をお送りください。IGのDMでもおっけーです!
本日は写真ないですが以上です。
最後までお読み頂きありがとうございます\(^o^)/
ポチッとお願いします↓

にほんブログ村
さて、予告では結果発表でしたが…
抽選するまでもなく皆さんに行き渡りました~\(^o^)/
というわけで、早速お送り致しますね!!
種子の希望無しの方は3種の種子と抜き苗1つ梱包しました( ̄^ ̄)ゞ
苗は下記の苗からあみだくじで決めました!!
テネラ×オブ
だるまオブ
クリクリオブツーサ
OB1
ピグマエア
ドドソンオブツーサ
オブトル
ルテオローザ
マリン
わたしのクジ運が悪かったのか…希望に添えなくても許して下さい(@_@)
希望種子もお送りします!
発芽率は悪くないと思いますので、気が向いたら実生結果教えてくださいね!!
皆さまにお送りする種子の兄弟となる苗もうちで播種してますので、将来的に顔の違いなど見れたら面白いですね~
ではまたいつかプレ企やろうと思います!!
次は年末か正月か…ハタマタまだ先か…
時期的にも播種にはいい時期なので到着後、是非実生して下さい\(^o^)/
そういえばごにょごにょされてるハオルッチャさんのブログでもちょうど今プレ企画されてるので右のリンクからどうぞ\(^o^)/
予告にのってるLBピクタに応募させて下さいm(_ _)m
えっっ!?
【連絡事項】
tomasaさん連絡先をお送りください。IGのDMでもおっけーです!
本日は写真ないですが以上です。
最後までお読み頂きありがとうございます\(^o^)/
ポチッとお願いします↓

にほんブログ村