fc2ブログ

遅れて参戦!!

こんにちは、こんばんは、おはようございます、れふてぃです。



















最近はハオブログなのか!?というくらいにハオネタを書いていませんが…


本日は日曜日にまたまた種蒔きしたので、忘備録的にご紹介\(^o^)/






私が実生に使っているものをご紹介します!!


タッパーは100均セリアのコレ↓





深さと大きさがちょうど良く気に入っています!

マルチパネルヒーター32Wには8個くらいは並べれるので、うちでは重宝しています!!




このタッパーの横に目盛(多分cc)がついているのですが、私の場合は500以下くらいまで土(バーミキュライト)をいれます。


いつもはバーミキュライト100%を実生床とするんですが、本日は赤玉細粒100%にしてみました~





赤玉を排水溝ネット(キッチン用品)に入れ、熱湯をたっぷりかけます。

その熱湯消毒した赤玉をタッパーにこんな感じで投入!!!






消毒は電子レンジでの紹介が多いと思いますが、事情的にバレたらいろいろ家庭バランスが崩れるので・・・

わたしはもっぱら熱湯消毒!!!







このまま蓋をして熱を冷ましたら、いざ播種!!!



蒔くときは水に一旦つけ、適当にパラパラとします。






水に浸けることで良い事があるかどうかは知りません、


焼肉とお米を一緒に食べる時、焼きあがった肉をタレにつけ、お米にワンバウンドさせますよね!?


あれと一緒です(゚△゚;ノ)ノ


とりあえずワンバウンド(ワンクッション)です( ̄^ ̄)ゞ







種を蒔き終わったら蓋をしてマルチパネルヒーターの上で放置です!!!




さてこれで今年の秋実生は終わりかな!

あとはハオ以外の種蒔きをする予定です\(^o^)/



植替えは大仕事になりそ~ლ(ʘ▽ʘ)ლ




ハオネタが無いので適度に実生経過を御報告します( ̄^ ̄)ゞ






本日は以上です。

最後までお読み頂きありがとうございます\(^o^)/

ポチッとお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

とても分かりやすいし、自分でも出来そう!って勇気が沸きます(^^)/
ハオ以外も やり方としては一緒ですか?
レンジじゃなくて熱湯とか、土の量とか。

パネルヒーターも実生に限らず、お天気悪い日が続いて心配な時にも使えそうなので
購入したいな~と思ってます!

Re: タイトルなし

こんにちは~

いつもコメント有難うございます\(^o^)/
コメント頂けると、毎日書こうって思えますっ!!

ハオの実生は思いのほか簡単ですよ!!
ハオ以外も私はやり方は同じです、ハオ以外の実生方法は多分みなさんとは違うと思います。

土は栄養分の入っていないものなら消毒さえいらないと思ってます。責任持てませんが(笑)

パキポもタッパーでやりましたし、他の塊根も同様です。
(発芽の成績悪いのもあります・・・)
ただ、パキポ、塊根はハオより早めに外気にならして鉢上げも早くしてます。

私の場合、自分に合った実生方法がこの方法なんだと思います!
是非、方法探りつつ実生エンジョイして下さい( ̄^ ̄)ゞ

No title

いつも色々教えて下さってありがとうございます。

来年の春の種まきに向けて、準備してます!
何を蒔こうか色々考えています。
最初は塊根だけの予定でしたが、ハオやサボテンも…なんてちょっと考えています(^_^;)

更新、また楽しみにしています~♪

Re: No title

春が待ち遠しいですね〜!

実生どハマりしてくれる事を期待してます(笑)
良い種が手に入るといいですね〜種は安心できるとこから手にいれるのがいいですよ♪

また遊びきて下さい\(^o^)/
プロフィール

れふてぃ

Author:れふてぃ
ハオルチア見る⇒元気出る⇒仕事頑張る⇒稼ぐ⇒ハオルチア入手する

エンドレスループへようこそ!!

Let's Enjoy!!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
閲覧数
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
7864位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
731位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR