オブツーサの回
こんにちは、こんばんは、おはようございます、れふてぃです。
またまた更新遅れました…
本日はリクエストありました『オブツーサの回』です\(^o^)/
大体ブログにUPする写真は状態の良いものを選んでUPしているんですが、本日はうちにあるオブツーサと名の付くものと、その交配種をドドンと紹介します!!
あんまり目新しいものはないですよ(゚△゚;ノ)ノ
では早速
『ブラックオブツーサ』

元々斑由来があるオブツーサなので仔が出れば斑入りに化けるかも٩( 'ω' )و
『紫オブツーサ OB-1』

数十年前の輸入選抜?みたいな記事をどっかで読んだような・・・(間違ってたらスイマセン)
『ドドソン紫オブツーサ』

一般的にOB-1と同じものって言われてますが、出回ってるものでも混ざりものも多いですしね~
コレも信頼できるところで買ってますが、DNA鑑定とかしたら違うのかも・・・( ゚Д゚)⊃旦
『特丸紫オブツーサ』

この苗も種親になってくれてますので、そのうち良さげなの選抜したいっ!!
最大でも8cmくらいがMaxでした!それくらいから仔が出たので外して養生\(^o^)/
『ピグミーオブツーサ』

オブツーサ×ピグマエアです。
窓の透明さは無いですが、余り徒長もしないので作りやすいですよ\(^o^)/
ただ、これは駄管理/(^o^)\
『エメラルドLED』

名前的に小型種かと思ったら大間違い!!!
かな~りデカくなりますm9(゜д゜)っ
『オブツーサ水晶』

オークションでもかなり安くなってますのでお一つ如何ですか??
『マリン』

仔吹き旺盛な斑入り苗です!!
交配親に1つあると交配が楽しくなる苗だと思います( ̄^ ̄)ゞ
『巨大赤線レンズオブツーサ』

透明度抜群の三角窓でめちゃくちゃキレイです!!が、今はあまりイケてない
『ダルマオブツーサ』

小型のオブですが、仔吹き旺盛…
『ミラーボール』

これも大きさは今がMaxかな\(^o^)/
今の色も綺麗だけど、色付く春が1番綺麗だと個人的には思います!
『クリクリオブツーサ』

小型の葉ですが、それはもうクリンクリンです!
説明が雑…/(^o^)\
『ワリン』

マリンの達磨葉です!
もう少しオブ系はありますが、この辺で/(^o^)\
後半は説明がグダグダですが、オブツーサは徒長しやすいので遮光バッチリして長ーく陽にあてると綺麗に育ちます\(^o^)/
という私も綺麗に育てられてるか疑問ですが…
ハオルチアの中では成長が早いので、日頃の変化も楽しいのがオブツーサですね~
交配も種が乗りやすいですし、発芽も早い!!
来年の春に向けてお気に入りの苗揃えてみては??
近々オク出しますので気が向いたらどうぞ٩( 'ω' )و
宣伝かよ……((((;゚Д゚)))))))
というわけで本日は以上です。
〆が悪くすいません!
ポチッとお願いします↓

にほんブログ村
またまた更新遅れました…
本日はリクエストありました『オブツーサの回』です\(^o^)/
大体ブログにUPする写真は状態の良いものを選んでUPしているんですが、本日はうちにあるオブツーサと名の付くものと、その交配種をドドンと紹介します!!
あんまり目新しいものはないですよ(゚△゚;ノ)ノ
では早速
『ブラックオブツーサ』

元々斑由来があるオブツーサなので仔が出れば斑入りに化けるかも٩( 'ω' )و
『紫オブツーサ OB-1』

数十年前の輸入選抜?みたいな記事をどっかで読んだような・・・(間違ってたらスイマセン)
『ドドソン紫オブツーサ』

一般的にOB-1と同じものって言われてますが、出回ってるものでも混ざりものも多いですしね~
コレも信頼できるところで買ってますが、DNA鑑定とかしたら違うのかも・・・( ゚Д゚)⊃旦
『特丸紫オブツーサ』

この苗も種親になってくれてますので、そのうち良さげなの選抜したいっ!!
最大でも8cmくらいがMaxでした!それくらいから仔が出たので外して養生\(^o^)/
『ピグミーオブツーサ』

オブツーサ×ピグマエアです。
窓の透明さは無いですが、余り徒長もしないので作りやすいですよ\(^o^)/
ただ、これは駄管理/(^o^)\
『エメラルドLED』

名前的に小型種かと思ったら大間違い!!!
かな~りデカくなりますm9(゜д゜)っ
『オブツーサ水晶』

オークションでもかなり安くなってますのでお一つ如何ですか??
『マリン』

仔吹き旺盛な斑入り苗です!!
交配親に1つあると交配が楽しくなる苗だと思います( ̄^ ̄)ゞ
『巨大赤線レンズオブツーサ』

透明度抜群の三角窓でめちゃくちゃキレイです!!が、今はあまりイケてない
『ダルマオブツーサ』

小型のオブですが、仔吹き旺盛…
『ミラーボール』

これも大きさは今がMaxかな\(^o^)/
今の色も綺麗だけど、色付く春が1番綺麗だと個人的には思います!
『クリクリオブツーサ』

小型の葉ですが、それはもうクリンクリンです!
説明が雑…/(^o^)\
『ワリン』

マリンの達磨葉です!
もう少しオブ系はありますが、この辺で/(^o^)\
後半は説明がグダグダですが、オブツーサは徒長しやすいので遮光バッチリして長ーく陽にあてると綺麗に育ちます\(^o^)/
という私も綺麗に育てられてるか疑問ですが…
ハオルチアの中では成長が早いので、日頃の変化も楽しいのがオブツーサですね~
交配も種が乗りやすいですし、発芽も早い!!
来年の春に向けてお気に入りの苗揃えてみては??
近々オク出しますので気が向いたらどうぞ٩( 'ω' )و
宣伝かよ……((((;゚Д゚)))))))
というわけで本日は以上です。
〆が悪くすいません!
ポチッとお願いします↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
- オブツーサの回
- ええ、オブツーサです
- 仔吹きモード
- 9月の雨の中
- 勝手にオブツーサシリーズ!
スポンサーサイト
コメントの投稿
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: オブツーサ
初めまして!
コメントありがとうございます^^
オブツーサは太陽に透かすと抜群に綺麗です!!
遮光して太陽下で育てると徒長もなく、綺麗になりますよ~
万象も近々UPします~
コメントありがとうございます^^
オブツーサは太陽に透かすと抜群に綺麗です!!
遮光して太陽下で育てると徒長もなく、綺麗になりますよ~
万象も近々UPします~
No title
オブツーサだけでもいっぱいありますね~綺麗☆
遮光しながら長く陽に当てるっていうのがなかなか(^^ゞ
綺麗な子が作れるように私も頑張ります(^^)/
いただいた種子、ちょっと発芽してきました!
遮光しながら長く陽に当てるっていうのがなかなか(^^ゞ
綺麗な子が作れるように私も頑張ります(^^)/
いただいた種子、ちょっと発芽してきました!
Re: No title
こんばんは~!!
私も言うだけで出来てるかは、また別の話ですね…
まだまだ先は長いですが、実生報告楽しみにしてます^^
私も言うだけで出来てるかは、また別の話ですね…
まだまだ先は長いですが、実生報告楽しみにしてます^^
遮光
こんばんは。私は室内窓際で育てていますが、やはり徒長気味になります。
今の季節、オブの遮光は何%がいいのですか?
今の季節、オブの遮光は何%がいいのですか?
Re: 遮光
こんばんわ〜!
最初は私も窓際で育ててたんですが、オブ系はやっぱり徒長気味になりやすかったです/(^o^)\
今はというか、夏から変えてないんですが白45パーと白25パー重ねてます!
そろそろ様子見て黒55パーに変えようかと思ってます٩( 'ω' )و
ただどれくらい陽が当たるか環境によると思うので、私は暗めの遮光で様子見ながら調整しました〜
最初は私も窓際で育ててたんですが、オブ系はやっぱり徒長気味になりやすかったです/(^o^)\
今はというか、夏から変えてないんですが白45パーと白25パー重ねてます!
そろそろ様子見て黒55パーに変えようかと思ってます٩( 'ω' )و
ただどれくらい陽が当たるか環境によると思うので、私は暗めの遮光で様子見ながら調整しました〜
これからの季節が美しいですよね。綺麗に締まっていて羨ましいです(>_<)
最近オブツーサを見るといつか胴切りやってみたいなー、と思ってしまいます!
水晶を胴切りしたらどんな気分になるんでしょうね(゜゜;)
最近オブツーサを見るといつか胴切りやってみたいなー、と思ってしまいます!
水晶を胴切りしたらどんな気分になるんでしょうね(゜゜;)
Re:
最初は緊張しますね〜!
胴切りする時は水きってちょっと徒長させるとやりやすいよ〜って教えて貰ってから切り口が綺麗に出来るようになったと思います٩( 'ω' )و
そんなに難しくないので増やしたいやつがあればやってみるのもいいですね
胴切りする時は水きってちょっと徒長させるとやりやすいよ〜って教えて貰ってから切り口が綺麗に出来るようになったと思います٩( 'ω' )و
そんなに難しくないので増やしたいやつがあればやってみるのもいいですね
遮光
遮光%を教えていただき、ありがとうございました。
ウチのベランダは、たまに強風が当たるので、まずその対策からはじめなくては。
ウチのベランダは、たまに強風が当たるので、まずその対策からはじめなくては。
播種
こんばんは。
きょう、頂戴したオブの種を播種しました。
頂いてから今日まで、冷凍保存してたので遅くなりました。
1ヶ月と思ったのですが、待ちきれず3週間の冷蔵です。
発芽が楽しみです。(^^♪ありがとうございました。
きょう、頂戴したオブの種を播種しました。
頂いてから今日まで、冷凍保存してたので遅くなりました。
1ヶ月と思ったのですが、待ちきれず3週間の冷蔵です。
発芽が楽しみです。(^^♪ありがとうございました。
Re: 播種
冷蔵庫保存は発芽を揃える為だと思いますが…
うちで春に交配してからずっと冷蔵庫保存なので、たぶん必要ないです…/(^o^)\
言えばよかったですね…
うちで春に交配してからずっと冷蔵庫保存なので、たぶん必要ないです…/(^o^)\
言えばよかったですね…
シンビフォルミス
こんばんは。きょう、ホームセンターでシンビフォルミス・イブリダを入手しました。
ネットで見るものと雰囲気が違うので、よかったら見ていただけませんか。
私のきょうのブログに載せてあります。
ネットで見るものと雰囲気が違うので、よかったら見ていただけませんか。
私のきょうのブログに載せてあります。
Re: シンビフォルミス
こんばんわー!
シンビは掛かってそうですが、何でしょうね…?
HCでの購入との事なので、シンビの雑種ってところでしょうか…
お役に立てず申し訳ないです
シンビは掛かってそうですが、何でしょうね…?
HCでの購入との事なので、シンビの雑種ってところでしょうか…
お役に立てず申し訳ないです
オブの発芽
こんにちは。
頂いたブラックオブの発芽が始まりました。
9/29播種ですから丁度3週間かかりました。
頂いたブラックオブの発芽が始まりました。
9/29播種ですから丁度3週間かかりました。
Re: オブの発芽
こんにちは~!
おめでとうございます^^
うちは大体2枚目の葉が整い始めていますよ~
ピクタ、万象あたりが最近発芽し始めました!
おめでとうございます^^
うちは大体2枚目の葉が整い始めていますよ~
ピクタ、万象あたりが最近発芽し始めました!
No title
お忙しいようですね。続きのオブを待ってます。
ヤフオクにはどんなものを出しているのですか?
ヤフオクにはどんなものを出しているのですか?
Re: No title
更新できずすいません。
落ち着いたら更新しますので少々お待ちを^^
ヤフオクには9/26の記事に出ているものは毎回では無いですが、出品しています。
今は何も出してないので、11月中にどこかで出品します^^
wave_ 321ってIDで出してますので、気が向いたらよろしくお願い致します。
落ち着いたら更新しますので少々お待ちを^^
ヤフオクには9/26の記事に出ているものは毎回では無いですが、出品しています。
今は何も出してないので、11月中にどこかで出品します^^
wave_ 321ってIDで出してますので、気が向いたらよろしくお願い致します。
No title
お忙しいようですね。
ウチのオブ苗はまだ1枚目です。
ウチのオブ苗はまだ1枚目です。
No title
こんばんは。お忙しいのですね。
No title
新年おめでとうございます。
お元気ですか (^^♪
お元気ですか (^^♪